オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 交野市

新規登録ログインヘルプ


2017年08月20日

ノウタケが生えてます。

最近良く見かけるノウタケ。
ノウタケが生えてます。

■ノウタケ(脳茸:ホコリタケ科ノウタケ属)
成熟すると表面にシワが増えて、名前のとおり脳のような形になりますが、内部が白い幼菌時は食用可だそうです。
いいダシが出るため、中華スープの具に用いると美味しいとか。

※でもキノコは毎年新種が発生していますので、種の特定に確信が持てない場合は食べない方が無難です。



Posted by 星のブランコ at 12:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。