2019年10月27日
クライミングフェスティバル2019
お天気に恵まれて、クライミングフェスタ開催です!

ほしだクライミングクラブのご指導で、初めての方でも安心して挑戦いただけます。

今年も老若男女問わずたくさんの方に、この大自然の中で登る解放感、爽快感を、そしてクライミングの魅力を体験いただけたのではないでしょうか。

府民の森パークレンジャーによる自然体験イベントも大好評。


カスタネットづくりやどんぐり鉄砲、そして自然の不思議を紹介するコーナー等内容も盛りだくさんでした。
そしてもうすぐ11月。
ほしだ園地はこれからもっとも賑わう季節を迎えます。
※土日祝日は特に駐車場が混雑いたしますので、公共交通機関をご利用ください。
ほしだクライミングクラブのご指導で、初めての方でも安心して挑戦いただけます。

今年も老若男女問わずたくさんの方に、この大自然の中で登る解放感、爽快感を、そしてクライミングの魅力を体験いただけたのではないでしょうか。
府民の森パークレンジャーによる自然体験イベントも大好評。

カスタネットづくりやどんぐり鉄砲、そして自然の不思議を紹介するコーナー等内容も盛りだくさんでした。
そしてもうすぐ11月。
ほしだ園地はこれからもっとも賑わう季節を迎えます。
※土日祝日は特に駐車場が混雑いたしますので、公共交通機関をご利用ください。
Posted by 星のブランコ at
15:14
│Comments(0)
2019年10月23日
クライミングウォール、メンテ中
今日から3日間、クライミングウォールのメンテナンスを行います。
業者さんに来ていただき、500個ものホールドを交換します。

この期間、壁の前のわんぱく広場は立ち入り禁止となりますのでご了承ください。
そして、27日(日)は「クライミングフェスタ」の日。

午後の部はまだまだ空きがありますので(^^;、お誘い合わせの上ご参加ください(景品付きです!)。
空きがあれば当日受付も可能です。
当日はパークレンジャーによる自然体験イベント等もあるので、ハイキングがてら是非ご来園ください。

※当日は駐車場が午前中で満車になる予想ですので、公共交通機関をご利用ください。
業者さんに来ていただき、500個ものホールドを交換します。

この期間、壁の前のわんぱく広場は立ち入り禁止となりますのでご了承ください。
そして、27日(日)は「クライミングフェスタ」の日。

午後の部はまだまだ空きがありますので(^^;、お誘い合わせの上ご参加ください(景品付きです!)。
空きがあれば当日受付も可能です。
当日はパークレンジャーによる自然体験イベント等もあるので、ハイキングがてら是非ご来園ください。

※当日は駐車場が午前中で満車になる予想ですので、公共交通機関をご利用ください。
Posted by 星のブランコ at
13:43
│Comments(0)
2019年10月23日
樹名板を取り付けました
大阪府民の森ほしだ園地は、国定公園の豊かな自然の中にある自然公園施設です。
105haもの広大な自然の中には、植栽されたものも含めて様々な植物が存在しています。
この度、府民の森で様々なボランティア活動を継続いただいている「NPO法人日本パークレンジャー協会」のご協力で、かつては里山の植物として身近で人との関わりが深かった樹木を中心に、樹名板を取り付けいたしました。


吊り橋だけではない、ほしだ園地の自然の魅力を、
ゆっくり歩きながら感じていただけたらと、思っています。
105haもの広大な自然の中には、植栽されたものも含めて様々な植物が存在しています。
この度、府民の森で様々なボランティア活動を継続いただいている「NPO法人日本パークレンジャー協会」のご協力で、かつては里山の植物として身近で人との関わりが深かった樹木を中心に、樹名板を取り付けいたしました。

吊り橋だけではない、ほしだ園地の自然の魅力を、
ゆっくり歩きながら感じていただけたらと、思っています。
Posted by 星のブランコ at
11:58
│Comments(0)
2019年10月20日
賑やかな秋の日
秋晴れの気持ちのいいお天気で、今日は大勢の人で賑わっています。

今日はJ:comテレビの『長っと散歩』という番組の収録で交野市長がご来園。
交野屈指の紅葉スポットとしてほしだ園地をご紹介いただきました。

そしてクライミングにも挑戦していただきました!(^^)!

放送は11月16日~11月30日まで地デジ11chで放送予定です。
また今日は府民の森パークレンジャーによる『杉玉づくり』も開催されました。

手のひらサイズの杉玉が大人気でした。

そして来週はいよいよクライミングフェスタです。
まだ空きはありそうなので、奮ってご参加ください!
詳細はこちらまで。

今日はJ:comテレビの『長っと散歩』という番組の収録で交野市長がご来園。
交野屈指の紅葉スポットとしてほしだ園地をご紹介いただきました。

そしてクライミングにも挑戦していただきました!(^^)!

放送は11月16日~11月30日まで地デジ11chで放送予定です。
また今日は府民の森パークレンジャーによる『杉玉づくり』も開催されました。

手のひらサイズの杉玉が大人気でした。

そして来週はいよいよクライミングフェスタです。
まだ空きはありそうなので、奮ってご参加ください!
詳細はこちらまで。
Posted by 星のブランコ at
16:36
│Comments(0)
2019年10月16日
20日は『杉玉づくり』
ほしだ園地は先日の台風19号の被害は特にありませんでした。
その後気温がグッと低くなって、ハイキングには気持ちいい季節です。
セミの鳴き声の代わりに虫の音が聞こえて、少し秋らしくなってきています。
今度の日曜日は森の工作会。
府民の森パークレンジャーによる『杉玉作り』を開催します。
最近和のインテリアとしても注目されている杉玉を手作りできるチャンスです。
(所要時間2~3時間かかります)
申込はHPより現在受付中。限定5個分ですが、空きがあれば当日受付も可能です。

その後気温がグッと低くなって、ハイキングには気持ちいい季節です。
セミの鳴き声の代わりに虫の音が聞こえて、少し秋らしくなってきています。
今度の日曜日は森の工作会。
府民の森パークレンジャーによる『杉玉作り』を開催します。
最近和のインテリアとしても注目されている杉玉を手作りできるチャンスです。
(所要時間2~3時間かかります)
申込はHPより現在受付中。限定5個分ですが、空きがあれば当日受付も可能です。
Posted by 星のブランコ at
16:21
│Comments(0)
2019年10月08日
秋の気配とアサギマダラ
気候もドンドン良くなり、紅葉シーズンに向けて園地内も少しずつ秋の気配が漂ってきました。

吊橋より南詰を望む

吊橋より東側の眺望

アサギマダラとヒヨドリバナ
これからは駐車場もすぐに満車となりますので、公共交通機関のご利用お願いします。
吊橋より南詰を望む
吊橋より東側の眺望
アサギマダラとヒヨドリバナ
これからは駐車場もすぐに満車となりますので、公共交通機関のご利用お願いします。
Posted by 星のブランコ at
15:45
│Comments(0)