オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年11月28日

冬の花蕨を見つけました。

今日、ピトンの小屋の前で、冬の花蕨(ふゆのはなわらび)を見つけました。ハナワラビ科の多年性シダ植物で食用になるそうで、腹痛や下痢の漢方薬としても利用されるそうです。




  

Posted by 星のブランコ at 15:14Comments(0)

2016年11月28日

今日のほしだ園地

昨日の雨もあがり、散りぐあいが気になりましたが、紅葉の色は少しくすんできましたが、まだ、大丈夫です。

駐車場入り口のメタセコイヤ


かわぞいの路の遊歩道


かわぞいの路の遊歩道


モチツツジの花も寒さに耐えて頑張っています。
(森林鉄道風歩道にて)
  

Posted by 星のブランコ at 11:35Comments(0)

2016年11月27日

今年の紅葉も終盤になりました。

昨日、午後から撮ったほしだ園地内の風景写真です。 紅葉もピークを過ぎて、終盤にさしかかろうとしています。 今日のこの雨で散らなければいいのですが・・・。

展望台からつり橋・京都市内を見る


園内の遊歩道(やまびこ広場付近)


管理道からつり橋を見る



大勢の方がつり橋を渡っています。
  

Posted by 星のブランコ at 11:28Comments(0)

2016年11月23日

紅葉も終盤になりました

今年の紅葉は昨年に比べて早く、ピークを過ぎて散りかけてきました。 今週末が最終となりそうです。

つり橋中央付近より


展望台より


展望台付近の遊歩道
  

Posted by 星のブランコ at 09:57Comments(0)

2016年11月18日

紅葉がピークになりつつあります。

今日のほしだ園地です。紅葉が昨年より2週間程度早く、7から8分程度となってきました。今日は、天気も良く、黄色や赤が良く映えています。

ピトンの小屋付近のモミジ


モミジやケヤキ


つり橋北側より


つり橋中央付近より


展望台より黄色く色づいたほしだ園地


展望台より茨木・箕面方面を望む
  

Posted by 星のブランコ at 10:27Comments(0)

2016年11月12日

今日のほしだ園地、色づきが増してきました。

今日のほしだ園地、ピトンの小屋周辺のケヤキやモミジなどの色づきが増してきました。
園地全体では、4分から5分程度の紅葉と思われます。

管理道からつり橋を望む


ピトンの小屋近くのケヤキ


つり橋を目指して


わんぱく広場の色鮮やかなモミジ


かわぞいの路のモミジ
  

Posted by 星のブランコ at 11:40Comments(0)

2016年11月09日

今日のほしだ園地

今年の紅葉は、昨年に比べて早いように思いますね。 昨日に比べて色づきが濃くなってきました。

展望台より星のブランコを見る


八つ橋のメタセコイヤ


管理道沿いのハギなど


管理道のケヤキやモミジ


色づいたモミジ
  

Posted by 星のブランコ at 10:25Comments(0)

2016年11月05日

朝の冷え込みで色付きだしました。

朝の冷え込みで、ヤマザクラやヤマハゼの木々が色づき始めました。展望台からのコントラストがきれいですね。
ほしだ園地からのお願いですが、これから、11月後半にかけての紅葉シーズン、たくさんの方がおいでになりますので、お車でのご来園は控えていただき、できるだけ公共交通をご利用いただきますようお願いします。

色づき始めたヤマモミジ


管理道沿いのハゼの木など


展望台より色づき始め木々
  

Posted by 星のブランコ at 10:51Comments(0)

2016年11月02日

晴天に恵まれました

今日のほしだ園地ですが、朝の冷え込みもあり、少しづつ色付き始めました。今年の紅葉はいかに。

吊り橋広場より


吊り橋中央付近より


展望台より


つつじの小路より
  

Posted by 星のブランコ at 10:30Comments(0)