2017年12月27日
年末年始のお知らせ
ほしだ園地では今日雪がちらほら。
冬至が過ぎて、これから少しずつ日は長くなりますが、
大寒に向けて寒さは増していきます。
春を待つ森は、これからしばらく眠りにつきます。

※クリックで拡大 高槻方面は積雪が見られました。
ほしだ園地は年末年始下記の日程で休園となります。
■12月29日(金)~1月4日(木)
休園日は星のブランコ、駐車場及び案内所がご利用できませんので、ご注意ください。
今年も多くのご来園をいただきありがとうございました。
これからも自然の中に身を置くことの気持ちよさを感じていただけるよう努めてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬至が過ぎて、これから少しずつ日は長くなりますが、
大寒に向けて寒さは増していきます。
春を待つ森は、これからしばらく眠りにつきます。

※クリックで拡大 高槻方面は積雪が見られました。
ほしだ園地は年末年始下記の日程で休園となります。
■12月29日(金)~1月4日(木)
休園日は星のブランコ、駐車場及び案内所がご利用できませんので、ご注意ください。
今年も多くのご来園をいただきありがとうございました。
これからも自然の中に身を置くことの気持ちよさを感じていただけるよう努めてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 星のブランコ at
12:28
│Comments(0)
2017年12月17日
クライミング体験講習会
今日は晴天の冬空。
紅葉は終わりましたが、寒さにめげず多くの方にご来園いただいております。

・今日の展望デッキからの景色 ※クリックで拡大
そして今日はクライミング体験講習会の日。

始めての方も多かったようですが、山岳連盟スタッフの指導のもと、クライミングを体験。
登り切れなかった悔しさと登りつめたときの達成感、クライミングの魅力を感じていただけたでしょうか。
・今日のクライミング体験の様子(動画)
次回は1月28日(日)。多くのご参加をお待ちしております。
ご来園の際はこちらの注意事項をご確認ください。
紅葉は終わりましたが、寒さにめげず多くの方にご来園いただいております。

・今日の展望デッキからの景色 ※クリックで拡大
そして今日はクライミング体験講習会の日。
始めての方も多かったようですが、山岳連盟スタッフの指導のもと、クライミングを体験。
登り切れなかった悔しさと登りつめたときの達成感、クライミングの魅力を感じていただけたでしょうか。
・今日のクライミング体験の様子(動画)
次回は1月28日(日)。多くのご参加をお待ちしております。
ご来園の際はこちらの注意事項をご確認ください。
Posted by 星のブランコ at
15:04
│Comments(0)
2017年12月14日
クライミング体験会を開催します
グッと寒さが増して、冬到来を感じさせます。
そんな中、ほしだ園地では17日(日)にクライミング体験講習会を開催いたします。
2020年のオリンピック競技に決定したスポーツクライミング。
ほしだ園地には国体の公式競技場にもなった16.5Mの本格クライミング施設があります。
通常資格と経験がないと登れないのですが、小学校4年生以上ならどなたでも体験できる、体験講習会を今年は年5回開催しております。
指導は大阪府山岳連盟の熟練スタッフ、また道具はすべてレンタルいたしますのでお気軽にご参加いただけます。
今回は事情により午後の部のみ、あと15名程です。予約受付は専用ページから申し込みフォームよりご登録ください。
是非この機会に「ほしだの壁」にチャレンジしてみて!
・5月開催の講習会の様子です。
そんな中、ほしだ園地では17日(日)にクライミング体験講習会を開催いたします。
2020年のオリンピック競技に決定したスポーツクライミング。
ほしだ園地には国体の公式競技場にもなった16.5Mの本格クライミング施設があります。
通常資格と経験がないと登れないのですが、小学校4年生以上ならどなたでも体験できる、体験講習会を今年は年5回開催しております。
指導は大阪府山岳連盟の熟練スタッフ、また道具はすべてレンタルいたしますのでお気軽にご参加いただけます。
今回は事情により午後の部のみ、あと15名程です。予約受付は専用ページから申し込みフォームよりご登録ください。
是非この機会に「ほしだの壁」にチャレンジしてみて!
・5月開催の講習会の様子です。
Posted by 星のブランコ at
13:20
│Comments(0)
2017年12月10日
紅葉もいよいよ終わりです
紅葉もいよいよ終わりですね。
・今日の展望デッキ ※クリックで拡大します。
すっかり葉の落ちた木々が目立ってきました。
落ち葉を踏む柔らかい感触とカサカサと乾く音を楽しめる季節です。
・吊り橋中央から下を向いて
芸術の秋。
今日はちびっこアーティストがたくさん、
無限の想像力で森のクラフトにチャレンジしてくれました。
・自由クラフト 300円で作りたい放題です。
ご来園の際はこちらの注意事項をご確認ください。
Posted by 星のブランコ at
16:01
│Comments(0)
2017年12月08日
まもなく見納めです
朝霜が降りるようになってきたほしだ園地。
路を覆う落ち葉も今が最盛期です。

吊り橋からは、ところどころ山の地肌が見えるようになってきました。
紅葉は今週末くらいまでで見納めでしょうか。

※クリックで拡大します。
明日は今年最後の「森のオープンカフェ」が開店します。
あたたかい軽食や飲み物等でほっこりしてください。
ご来園の際はこちらの注意事項も併せてご確認ください。
路を覆う落ち葉も今が最盛期です。
吊り橋からは、ところどころ山の地肌が見えるようになってきました。
紅葉は今週末くらいまでで見納めでしょうか。


※クリックで拡大します。
明日は今年最後の「森のオープンカフェ」が開店します。
あたたかい軽食や飲み物等でほっこりしてください。
ご来園の際はこちらの注意事項も併せてご確認ください。
Posted by 星のブランコ at
15:42
│Comments(0)
2017年12月04日
秋から冬へ
寒さが増してグッと冬らしくなってきましたが、
紅葉はまだあと少し楽しめそうです。
・展望デッキから今日の景色 ※クリックで拡大
昨日は雲一つない青空の下、わんぱく広場で府民の森パークレンジャー企画の「クリスマスリースづくり」が開催されました。
おかげさまで大盛況で、お昼頃には111個準備したリースが完売。
森のオープンカフェも開店し、ちょっとしたお祭りの様相でした。
駐車場に入れなかったり、間に合わなかったり・・・ご参加いただけなかった方、申し訳ありません。
是非また来年お待ちしております。※イベントの様子はこちらをご覧ください※
・周辺の森等で集めたいろんな種類の自然素材
・思い想いのリースが完成しました。
12月に入り、ほしだ園地は通常営業に戻り、明日火曜日は定休日となります。
吊り橋や駐車場、案内所はご利用できませんので、ご注意ください。
紅葉ももう少しで終わりですが、土日祝日は大変混雑いたします。
ご来園の際はこちらの注意事項をご確認ください。
Posted by 星のブランコ at
15:12
│Comments(0)
2017年12月02日
秋の終わりのハーモニー
ハラハラと落ち葉が舞い落ちて、いよいよ秋の終わりを感じさせます。
足元を黄色や橙色のじゅうたんが埋め尽くす晩秋の風景です。

・百葉繚乱 ・せせらぎの路を覆い尽くす落葉
そろそろ枝葉の落ちた木々が目立ってきましたが、山全体はあと少し楽しめそうです。

・展望デッキから ※クリックで拡大
翌年芽吹き、成長するための滋養となる木々の紅葉。
巡る季節の中で命の循環が見せてくれる、儚い美しさ。
秋の終わりにこそ感じることができる、移ろいゆくものへの哀愁は、
自然を尊び、調和してきた四季の国の自然観でしょう。
明日もクリスマスリースイベント等もあり、大変混雑が予想されます。
ご来園の際は公共交通機関をご利用のうえ、こちらの注意事項をご確認ください。
足元を黄色や橙色のじゅうたんが埋め尽くす晩秋の風景です。

・百葉繚乱 ・せせらぎの路を覆い尽くす落葉
そろそろ枝葉の落ちた木々が目立ってきましたが、山全体はあと少し楽しめそうです。

・展望デッキから ※クリックで拡大
翌年芽吹き、成長するための滋養となる木々の紅葉。
巡る季節の中で命の循環が見せてくれる、儚い美しさ。
秋の終わりにこそ感じることができる、移ろいゆくものへの哀愁は、
自然を尊び、調和してきた四季の国の自然観でしょう。
明日もクリスマスリースイベント等もあり、大変混雑が予想されます。
ご来園の際は公共交通機関をご利用のうえ、こちらの注意事項をご確認ください。
Posted by 星のブランコ at
09:22
│Comments(0)