2015年01月25日
クライミングに挑戦しました!
30人が参加し、うち女性が13人。小中学生は20人がチャレンジしました。

日頃は使っていない筋力を使って。オーバーハングもなんのその。

高く高く!

最後まで登るんだ!

下ではみんなが応援。

専用のシューズとハーネス(安全ベルト)を装着して準備体操から始めました。
日頃は使っていない筋力を使って。オーバーハングもなんのその。
高く高く!
最後まで登るんだ!
下ではみんなが応援。
専用のシューズとハーネス(安全ベルト)を装着して準備体操から始めました。
Posted by 星のブランコ at
15:40
│Comments(0)
2015年01月11日
冬の園地で見つけたもの
ドングリはえらい!
秋、地上に落ちたドングリは乾燥を防ぐため、すぐに根を出します。このままの状態で冬を越します。冬の間にまちがって芽を出すと死滅します。やがて「ほんとうの春」がくると芽を出します。
ドングリには春が来るのがわかるのです。えらい!
「まつかぜの路」などで見られます。

コウヤボウキの枯れ花
路端で白やピンク色の枯れた花が多く見られます。キク科の木本としては数少ない一つです。

陽だまり
やまびこ広場
秋、地上に落ちたドングリは乾燥を防ぐため、すぐに根を出します。このままの状態で冬を越します。冬の間にまちがって芽を出すと死滅します。やがて「ほんとうの春」がくると芽を出します。
ドングリには春が来るのがわかるのです。えらい!
「まつかぜの路」などで見られます。
コウヤボウキの枯れ花
路端で白やピンク色の枯れた花が多く見られます。キク科の木本としては数少ない一つです。
陽だまり
やまびこ広場
Posted by 星のブランコ at
11:44
│Comments(0)