2020年08月26日
トレイルランナー皆さんへ
最近はトレイルランブームで多くのランナーが園内においでになります。
一部のランナーが狭い園路を走られておりますが、
ハイキングを楽しんでおられる方に危険を感じている方がいます。
事故が起きてからでは遅いので、管理道以外の園路でのランニングは
ご遠慮いただきますようお願いします。

一部のランナーが狭い園路を走られておりますが、
ハイキングを楽しんでおられる方に危険を感じている方がいます。
事故が起きてからでは遅いので、管理道以外の園路でのランニングは
ご遠慮いただきますようお願いします。

Posted by 星のブランコ at
11:10
│Comments(0)
2020年08月22日
残暑厳しい
お盆が明けてもまだまだ残暑厳しです。
吊橋も暑さにぐったり

赤トンボも元気なく

高砂百合はぼちぼち咲き出しました。

皆様も残暑厳しいですが、お体に十分お気を付け下さい。
涼しくなりましたら、ご来園お待ちしております。
吊橋も暑さにぐったり

赤トンボも元気なく

高砂百合はぼちぼち咲き出しました。

皆様も残暑厳しいですが、お体に十分お気を付け下さい。
涼しくなりましたら、ご来園お待ちしております。
Posted by 星のブランコ at
16:47
│Comments(0)
2020年08月07日
そろそろハチの季節です
8月に入りそろそろハチが活動的になる頃です。
やまびこ広場にある東屋の近くには、毎年樹液を出すクヌギの木があり、今年もスズメバチがたくさん集まっていましたので、注意喚起の案内板を設置しました。


※画像クリックで拡大します※
むやみに怖がるのは逆に危険で、ハチの習性を知ることで回避できる危険もあります。事前に対応できることとしては、
①黒っぽい服装を避けること、帽子をかぶること
②香水等を付けないこと
③ハチの巣を見つけたら近づかない、ちょっかいを出さない
ちなみにピトンの小屋にあるこれ☟はハチの巣ではありません。

よく間違われますが、いわゆる「杉玉」です(でも新酒は置いてません・・)。
やまびこ広場にある東屋の近くには、毎年樹液を出すクヌギの木があり、今年もスズメバチがたくさん集まっていましたので、注意喚起の案内板を設置しました。


※画像クリックで拡大します※
むやみに怖がるのは逆に危険で、ハチの習性を知ることで回避できる危険もあります。事前に対応できることとしては、
①黒っぽい服装を避けること、帽子をかぶること
②香水等を付けないこと
③ハチの巣を見つけたら近づかない、ちょっかいを出さない
ちなみにピトンの小屋にあるこれ☟はハチの巣ではありません。
よく間違われますが、いわゆる「杉玉」です(でも新酒は置いてません・・)。
Posted by 星のブランコ at
13:21
│Comments(0)
2020年08月05日
管理道工事中
現在ピトンの小屋からおねすじの路入口より上部にかけての管理道を、
道路の不陸調整及びコンクリート舗装工事を行っています。
今までかなり凹凸が激しく歩きにくい道路でしたが、
8月も末頃には工事も完了して、とても歩きやすくなりますので
大変ご迷惑をお掛けしておりますが、よろしくお願いします。



道路の不陸調整及びコンクリート舗装工事を行っています。
今までかなり凹凸が激しく歩きにくい道路でしたが、
8月も末頃には工事も完了して、とても歩きやすくなりますので
大変ご迷惑をお掛けしておりますが、よろしくお願いします。



Posted by 星のブランコ at
16:08
│Comments(0)