オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 交野市

新規登録ログインヘルプ


2014年08月30日

あのつり橋をわたって行こう!

 長さ280メートル、高さ50メートル。ほとんどゆれない。風速14m/秒以上になると通行止めになる。
 セミの鳴き声が交響曲となって"下から”聞こえる。朝はツクツクボウシかミンミンゼミ、夕方になるとヒグラシが主役だ。
 見下ろせば、クリの樹冠にうすみどりいろのイガがいっぱい。
 季節が移ろうころは、動物も植物もいそがしいそう。

あのつり橋をわたって行こう!

あのつり橋をわたって行こう!

あのつり橋をわたって行こう!



Posted by 星のブランコ at 18:11│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日星のブランコを渡りました。
実は高所恐怖症でめちゃくちゃ怖かったです。
友人と一緒に行ったのですが、まさかこんなに本格的な
吊り橋を思いませんでした。
100mぐらいと思ったのですが300mぐらいあったと思います。
みなさんルンルンでわたっているのですが、
片方を持ってまっすぐ見て「怖くない怖くない」と
言い聞かせながら渡りました。
皆さん振り返りながら私を見ていきます。
若いお兄さんが走ってわたっているので走らないでください
とお願いしたら、
お兄さん「思い切ってさっさと渡る方がいいですよ。ゆっくり行くと
かえって揺れがわかりこわくなりますよ。」と
優しい忠告をしてくださいましたが、それができるくらいなら
横の綱をもたないですよ。
半分後悔しながら、半分頑張るぞと思いながら
ふうふう言って渡りきりました。思い切り自分を褒めてやりました。
ははは!!!
そして展望台から渡った橋を見下ろしました。
爽快でした。
少し暑さもましになった8月の最後の土曜日
私市からぐるりと回って河内森上の駅まで
星田園地で楽しく過ごしました。
久しぶりのハイキングでした。
ありがとうございました。
Posted by ゆきんこ at 2014年08月31日 10:35
9月2日、仕事が休みだったので気合いを入れて吊り橋へ…
休園日だったのですね、橋渡れませんでした(笑
後からきた人が「折角京都から来たのに」とブツブツ…

ピトンの小屋辺りに看板でも出ていたら助かる人が居るかも?
Posted by インコ好き at 2014年09月09日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。