オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2018年05月31日

ササユリ

ササユリが園内にポツポツと咲き始めています。


【らくようの路】 こちらはもうすぐ開花です。


【管理道】 二つ以上の花を付けた株もあります。



【ササユリ】 可憐な花の野生のユリ。葉が笹によく似ていて見分けがつきにくい程。山地の草原や明るい森林に生える多年草で、カタクリ同様発芽してから花をつけるまで7年ほどかかる。森林利用の減少による環境の変化や盗掘被害で、数を減らし続けているという。

ほしだ園地ではササユリやショウジョウバカマ等の里山の植物を増やす試みを行っています。
かつての里山のように、生活の中で利用されることでその自然は守られてきました。
手入れをし光を入れることで、いろんな生き物が集まる里山の環境を守り育てることが、ササユリを回復させることに繋がります。
おかげさまで、今年も新しい場所にササユリが咲いてきています。
  

Posted by 星のブランコ at 14:59Comments(0)