オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 交野市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年10月13日

イチョウの木

ピトンの小屋横にある大きなイチョウの木。

銀杏の臭いが辺りに漂っています。

独特な形の葉っぱも、これからだんだん色づき始めます。






■イチョウ(裸子植物イチョウ科イチョウ属)
御堂筋の並木も有名ですが、実は大阪府のシンボルツリー。

世界最古の樹木の一つで、氷河期にイチョウ科の植物はほぼ絶滅したのですが、唯一現存しているのがこのイチョウで、それ故生きた化石と云われています。

イチョウの種子である銀杏は、独特の食感と苦みがあり、酒の肴として最高ですねスマイル

でも大量摂取すると青酸中毒を引き起こす場合もあるので、食べすぎには注意が必要。

また黄色い外皮は皮膚炎を引き起こす成分も含まれるので、種を取り出す際にも注意が必要です。
  

Posted by 星のブランコ at 10:27Comments(0)